シェークスピア氷柱群
ke-nさんと数年前から企画していたけど実現できなかったシェークスピア氷柱群。2月26日(日)にようやく行くことが出来た。この2週間前に行く計画をしていたけど、天候不良の為断念したところだった。
今回のメンバー。ke-nさん、narakumaさん、express5さん、ratoさん、Yくん、の5人。雪が程良く締まってとても歩きやすかった。ラッセルがあると危険で大変だっただろうなと思う急斜面も幾つかあり、初めて歩くにはこのくらいの雪質がちょうどよかったかな。氷柱群も解けずに残っていてくれて、皆で楽しむことができた。


最年少Yくん。

ヤマヤに完全転身のratoさん(笑)

なぜか笑い声が聞こえてくる(笑)

凍ってたら嫌らしかった。

ランドネ風(笑)

ガシガシ登るYくんとratoさん。

この斜度はピッケルなしでは不可。前爪アイゼンも必要。

ratoさん、サルノコシカケに喜ぶ。

無事シェークスピアに到着。皆は本命の氷瀑に直行。僕はひとりそのまま急斜面を直登。



スバラシイ!

喜ぶYくん。行きたがってたからな~。

喜ぶ55さん。

下山も慎重に!

皆さん、お疲れ様でした!!ありがとうございました!
撮影機材
EOS 6D
EF14mm F2.8LⅡ・USM
EF24-70mm F4L・IS・USM
EF100mm F2.8L・Macro・IS・USM
Velbon シェルパアクティブ2
- 関連記事
| 大峰山系 | 21:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
山ヤのratoです(笑)
私を里の撮影から遠ざけた責任は落とし前していただきます(笑)
しかし、ここは皆さんと一緒でなければ行けない場所です。
感謝しています、お世話になりました。
今度は100%の状態で行きたいですね。
私には無理かもしれませんが、そのときの為に鍛えておきます。
| rato | 2017/07/17 20:39 | URL | ≫ EDIT