fc2ブログ

yamaフォトライフ COOPER

金剛山・大峰山系の四季を EOS 6D / MでSHOT!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

穂高連峰縦走 DAY2

2016年8月12日(金)~2016年8月13日(土)DAY2
穂高岳山荘~北穂高岳~上高地
2016_0812_54.jpg

目覚める常念山脈。



二日目の朝。いつの間にか、セットした目覚ましを止めて二度寝してしまっていた。目が覚めると時刻は4時30分、ハッと飛び起きて外に出たらドラマはもう始まっていた。涸沢岳から朝陽を見る予定だったが、微妙な時間だったので小屋前で日の出を待った。

昨晩しんどかった熱中症の症状は治まり、気分は爽快だ。日の出30分前というのに意外と人は少なくて、いい場所を確保出来た。ぞろぞろやってきたのはそれから約20分後のこと。一気にカメラを持った登山者で溢れ返った。
2016_0812_53.jpg

広がる雲海がとても綺麗だった。常念岳がちょうどいい案配で雲から飛び出していた。
2016_0812_55.jpg

前穂北尾根のシルエット
2016_0812_56.jpg

奥穂へ目指す登山者の明かり。
2016_0812_110.jpg

5時5分、常念岳の奥から太陽が昇ってきた。
2016_0812_57.jpg

周囲が一気に明るくなり、神々しい光景だった。これだけの雲海と日の出を見たのはいつぶりだろう。寝過さなくて良かった。
2016_0812_58.jpg

2016_0812_59.jpg

お世話になった穂高岳山荘。のんびり朝食を食べ、6時40分、ゆっくり目のスタート。今日は南岳までにしようと決めていたので急ぐ必要はない。
2016_0812_60.jpg

岐阜県単独としては最高峰の笠ヶ岳
2016_0812_61.jpg

振り返って奥穂高岳とジャンダルム
2016_0812_62.jpg

15分ほどで涸沢岳山頂。今日も快晴無風の登山日和!ここ数年のお盆では最も安定した天気だ。
2016_0812_63.jpg

これから進む北穂高岳と大キレット。北穂までの区間がやけに険しく見えて不安になる。
2016_0812_64.jpg

2016_0812_65.jpg

2016_0812_66.jpg

下降開始いきなりの鎖場は、狭くて直角に近い。しょっぱなからはやめてくれよといった感じ。
2016_0812_67.jpg

岩峰を照らすサイド光が、リアルに恐怖感を煽る。
2016_0812_67_b.jpg

近くに登山者がいると安心するが、追いつくと皆譲ってくれてすぐに先頭になってしまう。
2016_0812_67_c.jpg

途中まで降りてきた。あんなところを降りてきたのかと感心する。
2016_0812_68.jpg

前穂北尾根が綺麗に見えた。
2016_0812_68_b.jpg

長かった涸沢岳の下り。
2016_0812_69_b.jpg

涸沢槍を巻くと南岳と槍ヶ岳が見え始める。
2016_0812_69_c.jpg

涸沢槍を終え振り返る。小さい登山者が溜まってる梯子の上部あたりは嫌らしかった。北進の方が難しいと言われている所以の一つと思った。
2016_0812_70.jpg

あと少し下ると最低コルだ。後は北穂に向かって登り返しとなる。近そうに見えるがまだ遠い。
2016_0812_71.jpg

狭い岩場の巻きは見るだけで嫌になるが、実際歩くとそうでもないことが多い。
2016_0812_72.jpg

振り返ると涸沢岳が随分遠くなった。
2016_0812_90.jpg

滝谷ドームが近づき、いよいよ終盤に差し掛かる。日差しがキツく体力を奪われ始める。もう少し早く出発するべきだったか。
2016_0812_74.jpg

滝谷ドーム
2016_0812_75.jpg

北穂南峰に到着。槍ヶ岳が雲に囲まれてもうすぐ見えなくなりそうだ。山ガール二人組が記念写真を撮ろうとしていたので、急いで槍ヶ岳をバックに撮ってあげた。
2016_0812_76.jpg

北穂高小屋のテン場は分岐のすぐ下にある。小屋まで10分くらいかかるので、水やトイレが少々不便だ。
2016_0812_77.jpg

2016_0812_77_b.jpg

2度目の北穂高岳山頂。もう5年になるけど、前回は山頂から槍ヶ岳が綺麗に見えたのを思い出した。
2016_0812_78.jpg

「信州産」の謳い文句にやられてしまった(^^)暑さで喉が乾き、缶ジュースを2本飲んだ。
2016_0812_79.jpg

さて、大キレットを歩こうと思っていたのに、どうも気分が乗らない。北穂からの夕景・星景か、向かいの獅子鼻岩からの朝景か、どっちがいいかななんて妄想していたのに、昨日からの穂高の絶景に正直もうお腹一杯になっていた。今思えばこの好天にもったいないことをしたけど、急にホームシック?な気分になって考え込む。時刻は10時40分。少し走れば上高地間に合うな、と頭でCTを計算した時点で答えは決まった。腕もちょっと疲れてきたしな、なんて言い訳を言いながら下山を始める。
2016_0812_80.jpg

いつもは下り始めると急に名残惜しくなるが、今日はその感情はほとんどない。早く帰りたい。それだけだった。
2016_0812_80_b.jpg

テン場に着くと、役場の自然保護の係の方が雷鳥を監視されていた。天敵から守ったりされてるようで何か記録もつけておられた。関西弁のその方は、少しなら近づいてもいいよと言って下さったので、望遠レンズで近づいてみた。
2016_0812_81.jpg

親子の雷鳥。あと2匹の子がいた。
2016_0812_83.jpg

可愛らしい雷鳥たちに心が癒された。もやもやしていた感情が吹っ切れて、ここからは気持ちよく下山出来た。
2016_0812_84.jpg

2016_0812_85.jpg

2016_0812_86.jpg

2016_0812_87.jpg

2016_0812_87_b.jpg

2016_0812_87_c.jpg

5年前に怖かった場所も今回は平気だった。岩場に慣れてきてるのもあるけど、LONE PEAKの恩恵も大きいと思う。
2016_0812_87_d.jpg

5年ぶりの涸沢は少し印象が違った。ここ以上の絶景をたくさん見たからなのか、それとも今の好みとは違う景色なのか、あの頃ほどの感動はなかった。ヒュッテでソフトクリームを食べてから上高地まで駈け下りた。
2016_0812_88.jpg

大キレットは次回にお預けとなったが、奥穂高岳と、涸沢岳~北穂高岳までの区間を歩けて良かった。穂高の景色がお腹いっぱいになったのは、小屋泊で自由がきかなかったのをもう味わいたくなかったのも関係しているかもしれない。珍しい晴天続きなのに今思えば本当にもったいないことをしたが、その時の気持ちにはなかなか逆らえない。どこでどの景色を撮ろう!と事前調査をし過ぎたのも良くなかったのか。しかし、このおかげでまた穂高に来る理由が出来たぞ!と前向きに思うことにして、次回に大キレットを歩ける日を楽しみに待ちたい。


◆GPSログ(HOLUX M-241)



◆C.T.
<1日目>
5:40 上高地バスターミナル
6:07 岳沢湿原・岳沢登山口
8:00 岳沢小屋 8:26
11:03 紀美子平 11:25
13:00 奥穂高岳 13:20
13:50 穂高岳山荘泊

<2日目>
6:40 穂高岳山荘
7:04 涸沢岳 7:10
9:49 北穂高岳
9:51 北穂高小屋 10:38
12:20 涸沢ヒュッテ 12:55
13:45 本谷橋 13:55
14:30 横尾 14:40
15:07 新村橋(パノラマ分岐)
15:17 徳澤園 15:25
15:55 明神館
16:32 上高地バスターミナル
※涸沢ヒュッテから上高地までは軽めに走ってます。歩きだけだと1.5倍近く掛かりますので参考にされる方はご注意を。


撮影機材
EOS 6D
EF14mm F2.8LⅡ・USM
EF24-70mm F4L・IS・USM
TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD (A005)
Velbon シェルパアクティブ2
関連記事
スポンサーサイト



| 北アルプス、飛騨山脈 | 23:18 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

COOPERさん、こんにちは。

眼下に雲の海を眺めながら、上がってくる太陽を待つ。
アルプスでこの壮大なドラマを見ることができるというのは、
山に泊まったものだけに与えられし幸福感ですね。

せっかくそんなところまで行ったのに、ホームシックになるんですね。
山小屋の混雑を味わったせいでもあり、
可愛い奥様が待っておられるのもありでしょうか。
僕は、山に行って早く帰りたいって思ったことが無いです(笑。

涸沢の風景、また来ようって思いながら再訪できていないので、
やはり懐かしく目に映ります。

| ke-n | 2016/10/04 16:41 | URL |

Re: タイトルなし

ke-nさん、こんばんは。

広い雲海と日の出を見れただけで登ってよかったと思えますね。
夜明け前の深い色は何度見ても興奮します。
ホームシックな感じは今までなかったですが最近たまにあります。
景色に十分満足してしまってるというのもありますが、
ここ数年はke-nさんはじめ山友さんたちと歩くことが多かったので、
一人が寂しいだけかもです。
そして、いつも帰ってからもったいないことをしたな~と後悔します(-_-;)

北アルプスは黒部源流や後立山など魅力的な山が多いので、
僕も涸沢はご無沙汰になってました。
しかし、大キレットとジャンダルムのお陰でまた来年来ることになると思います(^^)

| COOPER | 2016/10/04 22:43 | URL |

雲上の世界

COOPERさん、こんばんは。

キリッと冷えた中で、雲海の日の出。
良いですね🎵
僕はどこ以来見てないんだろう?
コンディション的に大キレットモッタイナクモ思いますが、気分が乗らないときに、
通過する区間ではないですからね。

下山に雷鳥に会えたのもラッキーでしたね♪
来年のリベンジ成功を願ってます。

| climb like | 2016/10/07 22:04 | URL |

Re: 雲上の世界

climb likeさん、こんばんは。

山の朝を堪能してきましたよ。
大キレットは、体調がよかったのでもったいなかったです。
4~5日分の食料も無駄に重かったです(-_-;)
最近食料をケチらないので、泊りだとULじゃなくなってます。。。

雷鳥はほんとに癒されました~。

しかし9月があんな天気になるなんて…うまいこといきませんね。
3連休もこの予報では無理です。
この秋は大峰にドップリ浸かります!(^^)

| COOPER | 2016/10/07 23:36 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hiroodiary.blog111.fc2.com/tb.php/444-10fa0ef8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT