Photo ~豪華桜 吉野山~
◆2011年4月17日(日)
◆吉野山 桜撮影
6:40 下千本観光駐車場-6:47 下千本-7:45 金峯山寺-8:10 吉水神社-
9:10 竹林院-9:20 中千本・桜展示園-10:15 上千本-
10:55 横川の覚範の首塚-11:20 花矢倉-11:35 吉野水分神社-
11:55 高城山展望台(昼食)12:55 -13:15 金峯神社-13:25 西行庵-
13:35 奥千本苔清水13:55 -14:25 青根が峰-14:35 金峯神社14:50-
15:20 上千本・遊歩道-17:00 桜展示園-17:15 五郎平茶屋-
18:00 下千本観光駐車場
◆単独

CANON EOS 7D / SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 絞り優先AE F5.6 1/50秒 ISO100 三脚使用 / COOPER
桜色、大峰奥崖道を歩く…
◆吉野山 桜撮影
6:40 下千本観光駐車場-6:47 下千本-7:45 金峯山寺-8:10 吉水神社-
9:10 竹林院-9:20 中千本・桜展示園-10:15 上千本-
10:55 横川の覚範の首塚-11:20 花矢倉-11:35 吉野水分神社-
11:55 高城山展望台(昼食)12:55 -13:15 金峯神社-13:25 西行庵-
13:35 奥千本苔清水13:55 -14:25 青根が峰-14:35 金峯神社14:50-
15:20 上千本・遊歩道-17:00 桜展示園-17:15 五郎平茶屋-
18:00 下千本観光駐車場
◆単独

CANON EOS 7D / SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 絞り優先AE F5.6 1/50秒 ISO100 三脚使用 / COOPER
桜色、大峰奥崖道を歩く…
去年は桜の撮影に来れなかったので今年はどこにしようか迷った
色々悩んだ挙句、数年後の奥崖縦走を想定し金峯山寺や大峰奥崖道の下見を兼ねて
吉野に行くことにした
吉野山はwebで咲き状況が確認出来るので日程は合わせやすかった
今回はテントを持ってどこかで1泊しようかと思い
昭文社登山地図2010でテント適地のマークを探してみると
奥千本から2時間ほど行った薊岳の西側にマークはあった
どうしようかこれまた悩んだが
今年は吉野の下見と位置付けて日帰りで行くことにした
朝5時頃に自宅を出発し、いつもの309号線を走らせる

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F10 1/160秒 ISO200 / COOPER
168号線から吉野大橋

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F6.3 1/800秒 ISO200 / COOPER
下千本

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F18 1/30秒 ISO200 三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F14 1/30秒 ISO200 三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F14 1/30秒 ISO200三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F14 1/10秒 ISO100 三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F8 1/100秒 ISO250 / COOPER
黒門

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F8 1/125秒 ISO500 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F8 1/40秒 ISO1000 / COOPER
金峯山寺

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F9 1/160秒 ISO1000 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F5.6 1/60秒 ISO640 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F5.6 1/100秒 ISO640 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F7.1 1/60秒 ISO500 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F7.1 1/80秒 ISO500 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F8 1/160秒 ISO500 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F11 1/60秒 ISO500 三脚使用 / COOPER
吉水神社 一目千本

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F8 1/20秒 ISO500 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F8 1/160秒 ISO500 三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F16 1/8秒 ISO100 三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 18-200mm F3.5-6.30 DC 絞り優先AE F16 1/6秒 ISO100 三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F5 1/100秒 ISO250 / COOPER
中千本 桜展示園付近

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F9 1/160秒 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F13 1/50秒 ISO160 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F5 1/13秒 ISO160 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F4 1/200秒 ISO100 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F5.6 1/30秒 ISO800 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F6.3 1/250秒 ISO320 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F9 1/125秒 ISO160 / COOPER

CANON EOS 7D / CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 絞り優先AE F10 1/320秒 ISO160 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F10 1/60秒 ISO200 / COOPER
上千本 花矢倉付近

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F9 1/80秒 ISO250 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F9 1/50秒 ISO250 / COOPER
金剛山と葛城山

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F14 1/160秒 ISO400 / COOPER
吉野水分神社

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F6.3 1/80秒 ISO400 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F4.5 1/250秒 ISO800 / COOPER
高城山休憩所

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F5.6 1/60秒 ISO1250 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F3.2 1/40秒 ISO1250 / COOPER
西行庵

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F5.6 1/125秒 ISO1600 / COOPER
苔清水

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F5 1/40秒 ISO640 / COOPER

CANON EOS 7D / CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 絞り優先AE F14 0.4秒 ISO100 三脚使用 / COOPER
青根ヶ峰

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F7 1/200秒 ISO400 三脚使用 / COOPER
かくれ塔

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F7 1/40秒 ISO1600 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 絞り優先AE F16 1/8秒 ISO100 三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 絞り優先AE F5.6 1/50秒 ISO100 三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F6.3 1/100秒 ISO640 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F9 1/50秒 ISO800 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F11 1/5秒 ISO100 三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC / 絞り優先AE F14 1/5秒 ISO100 三脚使用 COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 絞り優先AE F6.3 1/15秒 ISO100 三脚使用 / COOPER

CANON EOS 7D / SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 MACRO HSM 絞り優先AE F6.3 1/80秒 ISO800 / COOPER
桜の撮影は難しかった
イメージしていた写真がほとんど撮れなかった
レンズの焦点距離が足りない場面もあったりした
レンズの性能や、絞り、露出、光線の選択ミスなど数えたらキリがない
総合すると、結局はあらゆる状況に対応できる経験がなかっただけ
金峯山寺の銅鳥居も撮り忘れてしまったし
まあ、元々今年は下見の年だったし
大峰奥崖道縦走では通らない青根ヶ峰のピークも踏めたし
そこそこの距離も歩けたし
そういう意味では色々知れて充実した一日だった
しかし、奥崖道はやっぱり気持ちが高ぶるな
スポンサーサイト
| photo | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑