奈良桜行脚2
又兵衛を出発し、道の駅大宇陀に寄りちょっと休憩です。
残しておいた朝ごはんを食べながら、行き先を再確認します。
予定では、
「大野寺-長谷寺-(昼食)-満願寺八講桜-甘樫丘-藤原宮跡-明日香村」を
回ることにしていましたが、結果的には長谷寺をパスして他は全て回りました。
長谷寺をパスした理由は、大野寺へ向かう途中に大宇陀平尾で素敵な情景に
出会えたからです。TOPの写真と最初の5枚がそうです。
370号線と並走する川沿いに桜並木が続いていて、歩いて奥まで行くと
大きな桜の古木が現れました。
ここで結構時間を食ってしまいました。
次の大野寺では、人が多すぎて写欲があまり出ませんでした。
真剣モードはモクレンのプチマクロくらいかな。
後半は、八講桜はまだ早かったようで撮影せず。
藤原宮跡はもうほぼ終わっていたので、他で菜の花を楽しみましたが、
…黄色を綺麗に写すのが結構難しい!
撮影を終え、早い時間に帰宅しましたが、今回はそれなりに充実の櫻行脚でした。

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 135mm F5.6 1/200秒 ISO200

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 300mm F8 1/40秒 ISO200

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 300mm F16 1/25秒 ISO200
これが満開だったら…

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 135mm F6.3 1/80秒 ISO200

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 300mm F5.6 1/200秒 ISO200
大野寺の枝垂れ桜。綺麗でした。

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 38mm F13 1/60秒 ISO400

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 17mm F9 1/200秒 ISO200
モクレンを17-70でマクロ撮影。

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 70mm F4 1/100秒 ISO200

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 70mm F4 1/125秒 ISO200

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 17mm F10 1/160秒 ISO200

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 17mm F14 1/60秒 ISO200

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 70mm F4 1/250秒 ISO200

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 70mm F4 1/100秒 ISO200
2本目っ!

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 17mm F8 1/125秒 ISO400
甘樫丘

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 168mm F5 1/500秒 ISO250
明日香村

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 259mm F5.6 1/400秒 ISO250

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 259mm F5.6 1/320秒 ISO250
撮影機材
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 MACRO HSM
TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD (A005)
残しておいた朝ごはんを食べながら、行き先を再確認します。
予定では、
「大野寺-長谷寺-(昼食)-満願寺八講桜-甘樫丘-藤原宮跡-明日香村」を
回ることにしていましたが、結果的には長谷寺をパスして他は全て回りました。
長谷寺をパスした理由は、大野寺へ向かう途中に大宇陀平尾で素敵な情景に
出会えたからです。TOPの写真と最初の5枚がそうです。
370号線と並走する川沿いに桜並木が続いていて、歩いて奥まで行くと
大きな桜の古木が現れました。
ここで結構時間を食ってしまいました。
次の大野寺では、人が多すぎて写欲があまり出ませんでした。
真剣モードはモクレンのプチマクロくらいかな。
後半は、八講桜はまだ早かったようで撮影せず。
藤原宮跡はもうほぼ終わっていたので、他で菜の花を楽しみましたが、
…黄色を綺麗に写すのが結構難しい!
撮影を終え、早い時間に帰宅しましたが、今回はそれなりに充実の櫻行脚でした。

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 135mm F5.6 1/200秒 ISO200

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 300mm F8 1/40秒 ISO200

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 300mm F16 1/25秒 ISO200
これが満開だったら…

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 135mm F6.3 1/80秒 ISO200

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 300mm F5.6 1/200秒 ISO200
大野寺の枝垂れ桜。綺麗でした。

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 38mm F13 1/60秒 ISO400

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 17mm F9 1/200秒 ISO200
モクレンを17-70でマクロ撮影。

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 70mm F4 1/100秒 ISO200

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 70mm F4 1/125秒 ISO200

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 17mm F10 1/160秒 ISO200

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 17mm F14 1/60秒 ISO200

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 70mm F4 1/250秒 ISO200

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 70mm F4 1/100秒 ISO200
2本目っ!

CanonEOS7D SIGMA17-70mmF2.8-4MACRO・HSM 17mm F8 1/125秒 ISO400
甘樫丘

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 168mm F5 1/500秒 ISO250
明日香村

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 259mm F5.6 1/400秒 ISO250

CanonEOS7D TAMRON70-300mmF4-5.6Di・VC・USD(A005) 259mm F5.6 1/320秒 ISO250
撮影機材
CANON EOS 7D
SIGMA 17-70mm F2.8-4 MACRO HSM
TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD (A005)
スポンサーサイト
| photo | 00:26 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑