fc2ブログ

yamaフォトライフ COOPER

金剛山・大峰山系の四季を EOS 6D / MでSHOT!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

硫黄岳 ~会社登山~

2017年8月5日(土)
2017_0805_15.jpg

会社登山本番。
大阪、愛知、東京、青森から集結し、総勢22名で硫黄岳へ!
美濃戸から赤岳鉱泉を経て硫黄岳に登る、比較的易しいコースを歩いたが、
3回の練習登山の甲斐あってか、皆、無事に最後まで歩くことが出来た。
しかし、これだけの大人数だと、道中の点呼や、指示・連絡・注意の仕方など、
気を使う場面が多々あり、リスクを考えると経験者を増やして分担していく必要性を感じた。
来年は一旦八ヶ岳を離れ、北アルプスに戻る予定だ。




清々しい木道
2017_0805_1.jpg

木漏れ日が心地よい綺麗な沢だ
2017_0805_2.jpg

赤岳鉱泉
2017_0805_3.jpg

Aさんから頂いた「おにやんま君」(虫除け)
2017_0805_4.jpg

変わったキノコ
2017_0805_5.jpg

硫黄岳へのなだらかな縦走路
2017_0805_6.jpg

蓼科山、北アルプス方面は雲海が出来ていた。
2017_0805_7_20171006175832261.jpg

赤岩の頭に来ると赤岳、横岳、硫黄岳が綺麗に見える。
2017_0805_8.jpg

ミヤマダイコンソウの残りかな
2017_0805_9.jpg

ガスったら迷いそうな広い山頂。赤岳に雲が湧いてきてる。
2017_0805_10.jpg

赤岳はどこから見てもカッコいい
2017_0805_11.jpg

2017_0805_12.jpg

茶色が独特の北沢。奥に大同心。
2017_0805_13.jpg

2017_0805_14.jpg

さて、今回から相棒が6D MarkⅡに変わった。発売日8/4(金)夕方ぎりぎりに届いたのだが、この日はちょうど出張先の青森から戻る日だった。8/4の17時頃に自宅に戻り30分ほど6DⅡの充電をして八ヶ岳に出発した。発売前にキャノンで触っていたのでだいたいは分かっていたが、ライブビュー撮影が格段にしやすくなっていて、ファインダー内の水準器もとても便利だ。MarkⅢがこの先出るかどうかは分からないが、今のところこのスペックで十分満足なので、末長く付き合っていきたい。


撮影機材
EOS 6D MarkⅡ
EF24-70mm F4L・IS・USM
関連記事
スポンサーサイト



| 八ヶ岳 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hiroodiary.blog111.fc2.com/tb.php/490-6b895575

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT